Yahoo!ニュース

独身者の希望する相手との年齢差から見る、男性の同い年好み傾向の強まり

不破雷蔵「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者
↑ パートナーとなる異性との歳の差はどの程度を望むのか。それとも?(写真:アフロ)

異性の好き嫌いを示す表現の一つとして「年上好み」「年下好み」のような、自分と比較した相手異性との年齢の差に関する性向が知られている。今回は国立社会保障・人口問題研究所が2016年9月に発表した、日本国の結婚や夫婦の出生力の動向などを長期的に調査・計量する「出生動向基本調査」の最新版「第15回出生動向基本調査」を基に、独身者における「結婚相手の年齢差に関する希望」の実情を確認していく。

年齢によって多少の差異はあるが、今調査の最新値となる2015年分においては、独身者の8割から9割の人が(タイミング・意思の強さの度合いを別にすれば)結婚をしたいと考えている。そこで問題となるのは、独身者自身と結婚相手となる異性との年齢差。一般的に男性は自分より年下の女性、女性は自分より年上の男性を好む傾向が強く、実際に平均初婚年齢を見ても男性の方が女性より上との結果が出ている。

↑ 平均初婚年齢(歳)(人口動態統計より)
↑ 平均初婚年齢(歳)(人口動態統計より)

それでは独身者としてはどのくらいの年齢差を相手に望んでいるのだろうか。調査別に男女それぞれにおいて、結婚相手との希望年齢差を聞いた結果が次のグラフ。男女で回答選択肢が異なることに注意。

↑ 調査・年齢別に見た、結婚相手との希望年齢差の構成(独身者で「いずれ結婚するつもり」と回答した人対象)(男性)
↑ 調査・年齢別に見た、結婚相手との希望年齢差の構成(独身者で「いずれ結婚するつもり」と回答した人対象)(男性)
↑ 調査・年齢別に見た、結婚相手との希望年齢差の構成(独身者で「いずれ結婚するつもり」と回答した人対象)(女性)
↑ 調査・年齢別に見た、結婚相手との希望年齢差の構成(独身者で「いずれ結婚するつもり」と回答した人対象)(女性)

一見して分かるのは、薄い黄緑の部分、つまり「同い年」を望む人が近年増加傾向にあること。約30年で男性は5倍近く、女性も3倍強に増加している。また、女性よりも男性において、同い年の相手を希望する人の増加率が高い。

直近では女性は前回調査比で「同い年」の回答率は減ってしまったが、男性はさらに増加し、ついに4割を超えてしまった。また女性は見方を変えると2005年から2010年で「同い年」を好む傾向が天井となり、再び年上の男性を好む人の増加が確認できる。

男性における「同い年」を好む人が増えている傾向は、婚姻事例における恋愛結婚の比率が増加し、平均交際期間が伸びているのと深い関係がある。「同い年の方が話も合いやすいし仲も良くなりやすい」「単なる友達付き合いから恋愛感情へ」「そして結婚」とのプロセスを踏むと考えれば、今件の「同い年を好む」、そして「夫婦間の年齢差が縮まる」「婚姻前の交際期間が伸びる」もすべて説明がつく。

他方、まだわずかではあるが、女性が再び年上の男性を好む傾向が出てきているのは、経済的にも精神的にも、より安定性の高い人を求めるからだろうか。独身女性の「結婚の利点」の選択で「経済的に余裕が持てる」が大きく増加しているのと合わせ考えると、納得もできる。

今項目で各年の男女別の希望年齢における平均値を算出し、折れ線グラフにすると、両者の値が少しずつ近づきつつあるのが分かる。

↑ 調査・年齢別に見た、結婚相手との希望年齢差の構成(「いずれ結婚するつもり」と回答した人対象)(平均値)
↑ 調査・年齢別に見た、結婚相手との希望年齢差の構成(「いずれ結婚するつもり」と回答した人対象)(平均値)

女性の「同い年」を望む割合の増加への動きが止まり、年上を望む人が増えてきたタイミングで、平均値の減退もストップし、横ばいからやや増加へ。他方男性は「同い年」の回答率が上昇傾向にあるため、引き続き相手との年齢差は縮まりつつある。ゆるやかな動きだが、未婚男性が「友達関係のような夫婦」をより強く求める一方で、未婚女性は頼りになる年上を求める傾向があるようだ。

■関連記事:

日本の「恋愛結婚」「見合い結婚」の推移をグラフ化してみる

ますます伸びる交際期間と縮む夫婦間年齢差…日本の夫婦事情の推移

「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者

ニュースサイト「ガベージニュース」管理人。3級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)。経済・社会情勢分野を中心に、官公庁発表情報をはじめ多彩な情報を多視点から俯瞰、グラフ化、さらには複数要件を組み合わせ・照らし合わせ、社会の鼓動を聴ける解説を行っています。過去の経歴を元に、軍事や歴史、携帯電話を中心としたデジタル系にも領域を広げることもあります。

不破雷蔵の最近の記事