Yahoo!ニュース

現役ラストゲームに挑む、ラウールの光と影

小宮良之スポーツライター・小説家
アメリカで今週末、現役最後の試合に挑むラウール。(写真:ロイター/アフロ)

11月7日、NASL(北米サッカーリーグ)準決勝の試合でニューヨーク・コスモスがフォートローダーデール・ストライカーズを2-1で下し、決勝進出を果たしている。コスモスに所属するFWラウール・ゴンサレスは決勝点を記録。昨年12月にアメリカに渡ったラウールは、先月に今季限りでの現役引退を表明。7日の準決勝で敗れた場合、現役最後の試合となるはずだったが、自らのゴールで現役生活を1週間延ばした。

得点への執念によってチームと己を高みに導く―――。それはラウールのキャリアそのものである。

ラウール「俺があんたを有名にしてやるよ」

38歳になるラウールが、アメリカで選手生活にピリオドを打とうとしている。不世出のスペイン人FWは、レアル・マドリーやスペイン代表などで数多くの功績を残した。その雄姿は長く記憶されるはずだ。

ラウールは不思議な能力を持った選手だった。

「ラウールはピッチを歩いているだけで、ディフェンダーをあっと言わせる。それは信じられないことだ」

ルイス・フィゴはその異能について言及しているが、その"実体"がピッチではつかまえられないのだという。なぜラウールがそこにいて、簡単にゴールネットを揺らしているのか。それはフィゴのような天才的選手にとっても謎だった。

速くも、強くも、驚くほどのテクニックがあるわけでもない。あえて言えば、ハンターの執念のようなものは感じさせたと言われる。

「あいつは虎の目をしているんだ。ゴールを取るまで、ピッチでくたばることはない。瀕死の状態になっても相手を噛み殺す」

名将、ルイス・アラゴネスはその本性について語っているが、底知れぬ不屈さを指摘している。

少しばかり、ラウールの過去を紐解くことにしよう。

彼はマドリッド郊外の貧民街に生まれている。父親は電気工だったが、小さな会社は簡単に潰れ、しばらく職を失い、一時家族は路頭に迷っている。ストリートでフットボールに興じながら、いつかスポットライトの当たる場所でプレーしたい、少年はそれだけを願っていた。その功名心は両親も持て余すほどだったと言う。幼いながらに、鬱屈とした環境を抜け出すにはサッカーしかない、と覚悟していたのだろう。

11才のときだった。彼は運命を引き寄せる。ある日たまたま、ストリートでめぼしい子がいないかと車をながしていたスカウトが、ラウールの異常発達しつつある得点センスとその欲望を見そめた。

「車を止めたまま、しばらくあいつのプレーに見入ってしまったよ」

当時ラウールの異才を見いだし、ジュニア年代に指導したデ・パウラは明かしてくれた。

「ラウールはサッカーがうまくなりたい、という気持ちが尋常ではなかった。そのためには、週末になると4,5試合をハシゴしていた。常に試合にいる自分をイメージし、意識の中で動かしていたのさ。練習は熱心で、マンツーマンの指導もしたよ。とにかく、マークの外し方を教えた。あいつはどれだけ練習しても飽き足らなくて、それは動きを身につけるには好都合だった。無意識に身体が動けるように仕込む必要があるからね。『FWは絶対に突っ立つな。必ずボールはこぼれてくる。ボールの軌道を読め、次のプレーを読め』と叱ると、あいつは血眼になった」

その目つきは、サッカーが好きという生やさしい光景ではなかったという。どちらかと言えば、狂気を帯びていた。試合ではダブルハットトリック(6得点)をしても、ゴールすることに飽きなかった。ゴールしたボールを大急ぎでセンターサークルに戻し、相手にキックオフを急かした。得点への強迫観念は異様だった。

「俺があんたを有名にしてやるよ」

十代の少年が、初めてついた代理人に言い放った。苛烈なほどの意欲と自信である。

ラウールはマドリー系メディアにとって絶対的スターなだけに、批判を受けたことは少ない。とてもスマートな人物に映るし、伝えられている。しかしそれ以外の関係者からは、「育ちが悪いし、自己中心的」と批判する声も多い。成功し続けるため、貧民街時代の仲間どころか、ユース時代の仲間とも縁を切った。練習場では一人だけ長々とマッサージを受け、チームメイトを待たせても平然としていられる図太さもあった。スターの名誉を守るため、ネガティブな話はほとんど世に出なかったのである。

もっとも、ラウールは実際に得点を量産し、勝利に執着し、それを実現して道を開いてきた。それは彼でなくてはできないことだった。

「少しでも目を離せばやられる」。ラウールの目に睨まれたDFは戦慄を覚え、獰猛さと目ざとさに身動きできなくなるという。アラゴネスは虎の目と評したが、その得体の知れない不気味さは、ラウールが人生を懸けて身につけてきたものであり、単純なスピードやパワー以上の凄みだったのだろう。その欲求は実は野卑な面も抱えていたが、それは悪ではない。

ともあれ、ラウールは語り継がれる伝説になるだろう。英雄とはほとんど例外なく、光と影を同時に抱える者だが、光は影の大きさによって強大になっているのかもしれない。

11月15日に行われる決勝戦が、ラウールにとって現役最後のピッチとなるという。

スポーツライター・小説家

1972年、横浜生まれ。大学卒業後にスペインのバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。競技者と心を通わすインタビューに定評がある。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)『アンチ・ドロップアウト』(集英社)。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。他にTBS『情熱大陸』テレビ東京『フットブレイン』TOKYO FM『Athelete Beat』『クロノス』NHK『スポーツ大陸』『サンデースポーツ』で特集企画、出演。「JFA100周年感謝表彰」を受賞。

小宮良之の最近の記事