Yahoo!ニュース

iPhone用スケルトンパネルを売ると何の罪に問われるか

栗原潔弁理士 知財コンサルタント 金沢工業大学客員教授

iPhone5用の透明バックパネルを売っていた(正確には販売目的で所持していた)人が商標法違反容疑で逮捕されたという事件がありました(参照記事)。画像を見ると、AppleのリンゴマークとiPhoneの文字が商品にはっきりと書かれていることから、Appleの商標権を侵害するのは明らかと言えます。

では、仮に、このバックパネルにも、そのパッケージにもリンゴマークやiPhoneの文字を使用しなかったらどうでしょうか?商標法的にはクリアーできるかもしれませんが、意匠権の問題が出てきます。

言うまでもなくAppleはiPhone5の工業デザインの意匠権を数多く所有しています。たとえば、以下は意匠登録1493680号(部分意匠)の図のひとつです。点線部分は権利には関係なくて、実線の外周部分のデザインをAppleが独占できることを表わしています(角の丸い四角形すべてを独占できるということではありません、あくまでもこういう角のRと縦横比のデザインとそれに類似したデザインを独占できるという話です)。

意匠登録1493680号
意匠登録1493680号

細かいことを言うとiPhone(携帯情報端末)とバックパネルでは物品が違うので意匠権の直接侵害にはならないのですが、意匠法には間接侵害の規定があり、それに引っかかる可能性大です。

第三十八条 次に掲げる行為は、当該意匠権又は専用実施権を侵害するものとみなす。

一 業として、登録意匠又はこれに類似する意匠に係る物品の製造にのみ用いる物の生産、譲渡等(譲渡及び貸渡しをいい、その物がプログラム等である場合には、電気通信回線を通じた提供を含む。以下同じ。)若しくは輸入又は譲渡等の申出(譲渡等のための展示を含む。以下同じ。)をする行為

意匠権を侵害する物を作ることにしか使われないもの(たとえば、組み立てキット)を生産・販売等すると間接侵害になるという規定です。このスケルトンバックパネルはiPhoneの裏に付けて使う以外の現実的な使い道はないと思われるので、この規定にひっかかる可能性大です。似ないようにいろいろ装飾をつければ、意匠権侵害を回避でできる可能性はあるかもしれませんが、結果的にiPhoneに似ても似つかないものになってしまうえば商品としての魅力がなくなるので、あまり意味がないでしょう。

Appleに限らず、大手消費者向け機器メーカーは意匠登録を結構やってますので、デザインに影響があるような互換パーツの製造販売には注意が必要です。筐体の中に入っていて外から見えない互換パーツやネジのようにデザインに影響を与えないものであれば問題はないですが。

弁理士 知財コンサルタント 金沢工業大学客員教授

日本IBM ガートナージャパンを経て2005年より現職、弁理士業務と知財/先進ITのコンサルティング業務に従事 『ライフサイクル・イノベーション』等ビジネス系書籍の翻訳経験多数 スタートアップ企業や個人発明家の方を中心にIT関連特許・商標登録出願のご相談に対応しています お仕事のお問い合わせ・ご依頼は http://www.techvisor.jp/blog/contact または info[at]techvisor.jp から 【お知らせ】YouTube「弁理士栗原潔の知財情報チャンネル」で知財の入門情報発信中です

栗原潔のIT特許分析レポート

税込880円/月初月無料投稿頻度:週1回程度(不定期)

日米の情報通信技術関連の要注目特許を原則毎週1件ピックアップし、エンジニア、IT業界アナリストの経験を持つ弁理士が解説します。知財専門家だけでなく一般技術者の方にとってもわかりやすい解説を心がけます。特に、訴訟に関連した特許やGAFA等の米国ビッグプレイヤーによる特許を中心に取り上げていく予定です。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

栗原潔の最近の記事