Yahoo!ニュース

本格的な装備で走りもエキサイティング! 原2スポーツにブーム到来の予感

佐川健太郎モーターサイクルジャーナリスト

今、原2に新たなブームの兆しが見えている。といっても、今回はスクーターではなくミッション付きスポーツモデルの話だ。

125ccクラス、いわゆる原2(原付2種)と呼ばれるカテゴリーで、最近は主に「クルマの付帯免許化」についての論争で注目されることが多いカテゴリーでもある。

小排気量モデルの成功により世界に羽ばたいていった125ccスポーツモデル

今でこそミッション付き125ccといえばアジア向けという印象が強いが、かつては国内向けに各メーカーがこぞって125ccスポーツモデルを発売していた時期もある。というよりも、国産メーカーは元々、小排気量モデルの成功により世界に羽ばたいていった、という表現が正しいかもしれない。

昨今の大型バイクブームの陰で、一時は忘れられてしまったかに思えたが、今年になってにわかに存在感を高めてきたのが、ホンダ「グロム」や、カワサキ「Z125PRO」など、新世代の原2スポーツモデルである。

▲Z125PRO
▲Z125PRO
▲グロム
▲グロム

大型モデル並みの充実した装備が魅力

これらのモデルには共通する特徴がある。元気な4スト125ccエンジンをバックボーンフレームに搭載し、倒立フォークやシングルショック、ディスクブレーキなどの本格的な足まわりを組み合わせることで、スポーツライディングを楽しめる仕様になっていることだ。

また、スタイリッシュなフォルムに加え、LEDヘッドライトや多機能メーターを備えるなど、大型モデル並みの充実した装備も魅力だ。

画像
画像

こうしたオーセンティックな「本物志向」のモノ作りが、感度の高い若者層だけでなく、すでに大型バイクに乗っているような熟年ライダーにもウケている。

手軽なセカンドバイクとして、また趣味のレース用マシンとして求めるケースも多い。現に今春国内デビューしたZ125PROや先頃モデルチェンジした新型グロムの販売も好調と聞く。

ミニバイクレースにもクラスが新設

画像

4ストミニバイクレースのブームを担ってきたエイプ100が生産終了となったのを受けて、これに代わるカテゴリーとして、毎年ツインリンクもてぎで開催されるミニバイク耐久レース「DE耐」や、レンタルバイクで気軽にエントリーできることで人気の「レン耐」にも、グロムやZ125PROのクラスが新設されるなど勢いが感じられる。

画像

自分も最近、久々にグロムでレースに参加してみたが、常にアクセル全開でマシンの性能を使い切って走り、しかも自分がマシンを操っているという実感をこれほど濃厚に味わえるのは、原2という限られた世界の中だからだと思う。

レースにはリスクが付きものだが、それを最小限に抑えつつ、ローコストで最大限に楽しめるのも魅力だ。

12インチならではのコンパクトな可愛いらしさもポイント。かつてNSR50やNSRミニなどの2ストミニレースが全盛だった頃も、結局はタイムが出る17インチよりも12インチ仕様の通称「4分の3レプリカ」が人気だった。

▲GPマシン・NSR500そっくりのミニ・レーサーレプリカ「NSR50」
▲GPマシン・NSR500そっくりのミニ・レーサーレプリカ「NSR50」

メリットが多く、使い勝手に優れる乗り物

原2はよく言われるようにメリットも多い。50ccクラスの原1(原付1種)のように、30km/h速度制限や二段階右折の義務もなく、任意保険はファミリーバイク特約に入れるし、税金や燃料費なども含めた維持費が安く済む。

一般公道でクルマの流れをリードするには十分なパワーもあるし、さらには2人乗りもできるなど、まさにいいとこ取りのようなクラスなのだ。きっと街乗りでは最も使い勝手に優れる乗り物だと思う。

ちょっとしたダートや林道も楽しめる

画像

デメリットと言えば、高速道路には乗れないことぐらいか。ただ、軽量コンパクトな車体と機動力を生かせば、日帰りのショートツーリング程度なら十分こなせるし、また経験上、ちょっとしたダートや林道にも入っていく冒険へのハードルも低い。

もし行き止まりになっても車重100kg程度の軽さとコンパクトな車体のおかげでUターンも楽勝。両足をバタバタ着きながら山道だって走破できてしまう。奇しくも、グロムやZ125PROもモタードっぽいというか、いかにもダートも走れそうな雰囲気だ。

今年のインターモトではスズキからGSX-R125が発表されるなど、フルスケールの原2レプリカが再び盛り返してきそうな予兆もあるなど、ますます楽しみな原2スポーツモデルに注目していきたい。

▲今年のインターモトでスズキから発表された「GSX-R125」
▲今年のインターモトでスズキから発表された「GSX-R125」

出典:Webikeバイクニュース

モーターサイクルジャーナリスト

63年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、RECRUITグループ、販促コンサルタント会社を経て独立。趣味が高じてモータージャーナルの世界へ。編集者を経て現在はジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら、「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。㈱モト・マニアックス代表。「Webikeバイクニュース」編集長。日本交通心理学会員 交通心理士。MFJ認定インストラクター。

佐川健太郎の最近の記事