Yahoo!ニュース

国交省「運転中のスマホ禁止」の徹底、バスやタクシー業界団体へ通知「道路交通法で禁止の危険な行為」

佐藤仁学術研究員・著述家
(ペイレスイメージズ/アフロ)

国土交通省は2016年11月7日、大阪府門真市において、貸切バスの運転者が運転中にスマホを用いてゲームアプリを操作するという事案が発生したことから、業務中の携帯電話・スマホの使用禁止の徹底について関係団体あてに通知した。

相次ぐ「運転中スマホ」

国交省は通知に際して、両備バスの運転手が運転中に「ポケモンGO」をしていたことが発覚したこと、2016年10月には愛知県で「ポケモンGO」をしながら運転していた自家用トラックに小学生がはねられて死亡する事故が起きたことを引き合いに出した。そして「いうまでもなく、運転中にスマートフォンなどの画像を注視する行為や携帯電話で通話する行為は、道路交通法で禁止されている極めて危険な行為」と指摘した。

また「今年1月に発生した軽井沢スキーバス事故を受け、貸切バスの信頼を回復するための様々な取り組みを行っている最中に、事業用自動車の運転者が、このような安全を軽視する行為を行ったことは極めて遺憾」と見解を示し、乗務中のスマホ操作や通話の禁止の徹底と、再発防止のための対策の検討・報告を求めた。

愛知県警は「ポケモンGO」運営会社に要請

愛知県警は運転中の「ポケモンGO」による交通事故で小学生が死亡した事故を受けて、運転中にゲームができなくすることを求める要望書をゲーム運営会社に送っている。下記に朝日新聞の記事を引用しておく。

運転中のポケGO不可を要望 愛知県警、運営会社に文書

愛知県一宮市で10月、下校中の小学4年の男児が、スマートフォン用ゲーム「ポケモンGO」をプレーしながら運転していた男のトラックにはねられて死亡した事故で、愛知県警は4日、運転中にゲーム操作ができなくするよう、システムの変更を求める要望書をゲーム運営会社に送ったと発表した。

交通総務課によると、要望書は運営会社「ナイアンティック社」の米本社に2日、日本支社には4日にそれぞれ、県警本部長名で送付した。車の運転中はゲームの操作ができないようにしたり、道路上にゲームのキャラクターが出現しないようにしたりするなどの変更を求めている。

事故は10月26日午後4時すぎ、一宮市の市道で発生。下校中に横断歩道を渡っていた則竹敬太君(9)がトラックにはねられ死亡した。県警は、トラックを運転していた会社員川合信右容疑者(36)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕し、同致死容疑で名古屋地検一宮支部に送検した。「ポケモンGOをしながら運転していた」と話しているという。

出典:朝日新聞 (2016年11月4日)

「道路交通法で禁止されている極めて危険な行為」

たとえ運営会社によって「ポケモンGO」が運転中には捜査できなくなったとしても、運転中にスマホをチェックするのは「ポケモンGO」だけではない。他のゲームや、LINE、Facebook、Twitter、ニュース、動画など他にもスマホで気になることがたくさんある。「ポケモンGO」が運転中にできなくなれば、それなりに効果はあるだろうが、それだけでは「運転中スマホ」の全てを撲滅できるわけではないだろう。

国交省は今回、バスやタクシー、トラックなどの業界団体に、各社のドライバーに対して「運転中のスマホ禁止」を徹底するように通達を出した。「見つからなければいい」、「周囲に人や車がいないからスマホを見てもいい」ということではない。国交省が指摘しているように「道路交通法で禁止されている極めて危険な行為」なのだ。それは運転手という仕事で乗務している人だけでなく、自動車を運転する全ての人にあてはまる。

今回の国土交通省の通知の宛先は、以下の通り。

・公益社団法人日本バス協会

・一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会

・一般社団法人全国個人タクシー協会

・一般財団法人全国福祉輸送サービス協会

・公益社団法人全日本トラック協会

・一般社団法人全国霊柩自動車協会

・各地方運輸局自動車技術安全部

・(関東・近畿除く)各地方運輸局自動車交通部

・関東・近畿運輸局自動車監査指導部

・沖縄総合事務局運輸部

学術研究員・著述家

グローバルガバナンスにおけるデジタルやメディアの果たす役割に関して研究。科学技術の発展とメディアの多様化によって世界は大きく進化してきました。それらが国際秩序をどう変化させたのか、また人間の行動と文化現象はどのように変容してきたのかを解明していきたいです。国際政治学(科学技術と戦争/平和・国家と人間の安全保障)歴史情報学(ホロコーストの記憶と表象のデジタル化)。修士(国際政治学)修士(社会デザイン学)。近著「情報通信アウトルック:ICTの浸透が変える未来」(NTT出版・共著)「情報通信アウトルック:ビッグデータが社会を変える」(同)「徹底研究!GAFA」(洋泉社・共著)など多数。

佐藤仁の最近の記事