Yahoo!ニュース

SNSによく登場「Om Telolet Om」って何?インドネシアで大流行「バスの運転手へのかけ声」

佐藤仁学術研究員・著述家
バスに「Om Telolet Om」と声をかけるために路上で待っている

「Om Telolet Om」なんて日本では聞いたこともない人が多いだろう。

2016年12月21日に高橋みなみが自身のTwitterに、「Om Telolet Om これは流行ってるの、、か?、コメントがこれで溢れてるw」と呟き、それに対してNGT48の北原理英が「思いました!インスタのコメントがこれで溢れてる!」と返信している。

インドネシアでも人気のPPAPでお馴染みのピコ太郎も。

インドネシアの若者がバスの運転手に「Om Telolet Om」

この「Om Telolet Om」そんなに溢れているのか?と思う人もいるだろうが、これがインドネシアでは爆発的に流行しているのだ。若者が路上でバスが通ると、「Om Telolet Om」(オン トロレット オン)とバスに向かって大声で叫んだり、「Om Telolet Om!」と書いた紙をバスに向けると、バスの運転手がそれに応えてクラクションを鳴らす。「パラリラ パラリラ~♪」のクラクションに子どもたちは大喜びで、運転手とののやり取りを楽しんでいるのだ。日本語に訳すと「おじさん、ちょっとクラクション鳴らしてよ」というところだろうか。「Telolet]がクラクションの「テロレロ~♪」だ。

画像
ジャカルタのバス乗り場
ジャカルタのバス乗り場
バスの運転手に「Om telolet om」の紙を掲げる(Jakarta Post提供)
バスの運転手に「Om telolet om」の紙を掲げる(Jakarta Post提供)

だから「Om Telolet Om」をTwitterやInstagramで呟いたり、書き込んでいるのはほとんどがジャカルタ近辺に住んでいるインドネシア人だろう。12月21日に高橋みなみのTwitterが「Om Telolet Om」で溢れたのは、JKT48の仲川遥香が日本に来ており、高橋みなみのラジオに出演することを知っていたインドネシア人のファンらがたくさん書き込んだのだろう。

世界中のSNSに「Om Telolet Om」

人口2億5,000万人以上のインドネシアではスマホがかなり普及しており、ほとんどの若者がTwitterやInstagramを利用している。そしてインドネシア人以外の人にも「Om Telolet Om」を呟いて、喜んでいるのだ。TwitterやInstagramなどのSNSに「Om Telolet Om」が氾濫していたら、インドネシア人のフォロワーが見ているのだろう。

あらゆる国の有名人のSNSに「Om Telolet Om」の書き込みが氾濫しており、インドネシア人以外は、みんな「何だろう?」と思っている。オバマ大統領のInstagramのコメント欄もスパムのように「Om Telolet Om」が書き込まれている。12月21日の週には「Om Telolet Om」がTwitterのトレンドワードで世界1位になったそうだ。

インドネシアで大人気のJKT48仲川 (C)JKT48 Project
インドネシアで大人気のJKT48仲川 (C)JKT48 Project

インドネシアで大人気で現地のテレビやCMに多く出演しているJKT48の仲川遥香が日本に来て、日本のリアル動画配信サービスSHOWROOMに出演した時には、インドネシアのファンが現地から大量に「Om Telolet Om」のコメントを書き込んでおり、番組中に仲川遥香が「Om Telolet Om」を日本の視聴者に説明する場面があった。一緒に出演していたHKT48の多田愛佳は「それが面白いの?」とさっぱり理解できずに困惑していた。ほとんどの日本人がその反応だろうが、スマホの先のインドネシア人視聴者は大喜びだった。英語が堪能で海外でも人気のAKB48チーム8の濱松里緒菜のSHOWROOMも「Om Telolet Om」が流れていた。

「何が面白いの?」と深く考えずに・・・

TwitterやInstagramではインドネシア人が遊びで呟いているだけなので、あえて反応する必要もないだろう。SHOWROOMのようなリアルタイム動画配信であれば「テロレロ~テロレロ~♪」とでも答えてあげれば、インドネシア人には大うけだろう。日本人視聴者には不思議がられるだろうが。

「これの何が面白いのだろうか?」とか深く考えない方がいいだろう。インドネシア人にとっては「おじさん、ちょっとクラクション鳴らしてよ」と路上で叫んで、バスの運転手が鳴らしてくれるのに喜ぶ「運転手とのかけあい」が笑いのツボだ。その流行語をSNSでも面白がって書き込んでいるだけなので、スパムや迷惑でなければ温かく見守っていればいいのだろう。

以下のような動画もあるので、現地の「Om Telolet Om」の様子を垣間見れる。日本人にとってはカオスのようで、何が楽しいのかさっぱり理解できないかもしれないが、参考までに。こういう動画をスマホで撮影して編集してYouTubeにアップして拡散するのもインドネシア人は大好きだ。

オバマ大統領のInstagramも「Om Telolet Om」が氾濫 (オバマ大統領Instagramより)
オバマ大統領のInstagramも「Om Telolet Om」が氾濫 (オバマ大統領Instagramより)
学術研究員・著述家

グローバルガバナンスにおけるデジタルやメディアの果たす役割に関して研究。科学技術の発展とメディアの多様化によって世界は大きく進化してきました。それらが国際秩序をどう変化させたのか、また人間の行動と文化現象はどのように変容してきたのかを解明していきたいです。国際政治学(科学技術と戦争/平和・国家と人間の安全保障)歴史情報学(ホロコーストの記憶と表象のデジタル化)。修士(国際政治学)修士(社会デザイン学)。近著「情報通信アウトルック:ICTの浸透が変える未来」(NTT出版・共著)「情報通信アウトルック:ビッグデータが社会を変える」(同)「徹底研究!GAFA」(洋泉社・共著)など多数。

佐藤仁の最近の記事