Yahoo!ニュース

秋元康さん作詞のHKT48の楽曲が女性蔑視だと炎上中だが、リケジョを増やすために考えるべきこと。

千田有紀武蔵大学社会学部教授(社会学)
女の子の未来を励まし、みんなを笑顔にする楽曲をお願いしたい(写真:アフロ)

秋元康さんが作詞したHKT48の「アインシュタインよりディアナ・アグロン」の歌詞が女性差別的だといって話題になっている。

〈難しいことは何も考えない 頭からっぽでいい 二足歩行が楽だし ふわり軽く風船みたいに生きたいんだ〉

〈女の子は可愛くなきゃね 学生時代はおバカでいい〉

〈テストの点以上瞳の大きさが気になる どんなに勉強できても愛されなきゃ意味がない スカートをひらひらとさせてグリーのように〉

〈世の中のジョーシキ 何も知らなくてもメイク上手ならいい ニュースなんか興味ないし たいていのこと誰かに助けてもらえばいい〉

〈女の子は恋が仕事よ ママになるまで子供でいい それよりも大事なことは そう スベスベのお肌を保つことでしょう?〉

〈人は見た目が肝心 だってだって 内面は見えない 可愛いは正義よ〉

出典:HKT新曲の歌詞が女性蔑視だと大炎上…「女の子はバカでいい」と書く秋元康のグロテスクな思想は昔から

この歌詞の批判には、女性蔑視を正面に据えたものがまずある(秋元康の歌詞を「女性蔑視」と批判したら、AKB運営から「名誉毀損及び侮辱罪」「記事を削除せよ」の恫喝メールが)。

ディアナ・アグロン(本来はダイアナ・アグロン)が出演するドラマ『glee(グリー)』は、そもそもマイノリティに配慮したドラマだそうだ。アグロンが演じる少女クィン自身が、高校時代にシングルマザーになったにもかかわらず、最終的にはその経験を書いたエッセイが評価されて名門・イェール大学に進学するという女の子の自立のドラマであり、まさにこの曲の「女の子はバカで可愛ければいい」という価値観を否定するドラマだという批判がある(「女の子」を愚弄した秋元康を断罪する。 『glee』が私たちに教えてくれたこと)。ドラマの『glee』を換骨奪胎したことに対する批判が数多く寄せられている(【炎上】HKT48の新曲が海外ドラマ『glee』を侮辱しているとネットで大炎上!! 「女性蔑視だ」「全然ドラマを理解していない」と物議)。

かと思えば、別の記事では、女性200人に対する意識調査を5回行って、「秋元康さんが書いた歌詞のような思考」をもった女性が、約半分なので「普通に」「多くいる」と結論付けている。

フレーズ: どんなに勉強できても愛されなきゃ意味がない

質問: 勉強ができても愛されなければ意味がないと思いますか?

そう思わない 116票 (58%)

そう思う 84票 (42%)

フレーズ: 難しいことは何も考えない 頭からっぽでいい 二足歩行が楽だし ふわり軽く風船みたいに生きたいんだ

質問: 難しい事を考えず「ふわり風船のように生きたい」と思いますか?

風船のように生きたくない 109票 (54.5%)

風船のように生きたい 91票 (45.5%)

出典:【衝撃】秋元康の歌詞は「女性蔑視」だとリテラが怒ってるから女性の意識調査をしてみた → 歌詞のような思考の女性が多くいる事が判明

ちなみに上の質問の両方に私は「イエス」と答えるが、かといってこの楽曲の価値観はまったく支持していない。しかも過半数は、「そう思わない」と答えている。自由回答で抜粋されているように、

愛されるということが、男性だけにちやほやされるという意味か、人として皆から大切にされるかという意味か、で違ってくると思う。後者は間違いなく大事。

出典:【衝撃】秋元康の歌詞は「女性蔑視」だとリテラが怒ってるから女性の意識調査をしてみた → 歌詞のような思考の女性が多くいる事が判明

と質問文が多義的に解釈されることが問題であり、うまく設計されていない調査の例として授業で取りあげさせてもらった。そもそも、差別や蔑視は「対象となっている当人がどう思うか」がいちばん重要なのでという前提はどうかと思う。「○○とはこういうものだ」と自分自身も縛り、自己に内面化されるものが差別というものだからである。

私が心配するのはこの曲では、単に女性は勉強しなくて馬鹿でいい、といっているだけではなく、わざわざアインシュタインを引いてきているところである。

アインシュタインってどんな人だっけ?

聞いたことあるけど本当はよく知らない

教科書 載っていたような

なんか偉い人だった

好きなのはディアナ・アグロン

マリー・デュリュ=ベラというフランスの教育社会学者がいる。彼女は『娘の学校―性差の社会的再生産』という本で、女性の教育投資について論じている。女性が将来職業生活を続ける見込みよりも結婚生活への期待が大きい場合、親も結婚やホワイトカラー職に有利な教育投資を行い、女性は文系に水路づけられるというのである。女性が理系を選ばない理由は、そこにメリットを感じないだけではなく、男性ばかりのなかで「男性に伍してやっていく」という自信や自尊心が、すでに奪われてしまっているからというのだ

「リケジョ」を増やせという国策があるものの、研究者に占める女性の割合は国際的にも日本は著しく低く、14.4パーセントにすぎない*1。さらにいえば、大学教授における女性の割合は、理学で4.9パーセント、工学で3.5パーセントである*2。私自身の経験から言えば、小学校の先生に「理系に進んだほうがいい」と太鼓判を押されたこともある。しかし中学校以降、授業中に何度も「女子学生は空間図形が苦手」「女性は数学が苦手」と当の数学教師に言われるにつけ、「女子学生が数学できたら面倒くさいことになりそうだ。ただでさえ成績が良ければ生きにくいのに」と、勉強をやめた経緯がある。多くの女子学生が「授業中に先生に『女子は数学が苦手』といわれました」と訴えてくるのに驚いたが、これはけっして私だけの特殊な経験ではない。女子学生の勉学の芽を摘まないであげて欲しい。

秋元康さんのヒット曲に、『セーラー服を脱がさないで』というものがある。私が中学生のときに聞いて、ショックを受けた曲である。今回あらためて歌詞を調べてみたところ、たいしたことのない歌詞であることに、拍子抜けした。

セーラー服を脱がさないで

ちょっぴり怖いけど、バージンじゃつまらない

おばんになっちゃうその前に、おいしいハートを…食べて

なぜ思春期の自分はあれほどに傷ついたのだろう。おじさん(失礼)に「私たちは性的に扱われることを期待しているんです」と言わされるというその構図、若さだけが自分たちの価値だと言わされることに思春期の自分は、激しく傷ついたのだった。

女の子は恋が仕事よ ママになるまで子供でいい

と秋元さんはいう。しかし、子どもから母親になるまでの間に、まさに思春期の「自立」の過程がある。無垢な少女と母親以外の役割を、女性にも認めるべきだ

難しいこと いっぱい学ぼう

自分の頭で考えよう

地に足つけて

まっすぐ前向いて歩こう

女の子は可愛くなれる

学生時代は勉強しよう

今一番大事なことは そう

アインシュタインだ

瞳の大きさ以上にテストの点が気になる

どんなに勉強できるか それは自分次第

ペンをくるくる回して天才のように

ジョーシキわきまえて

メイク練習しつつ ニュースも見よう

みんなで助け合おう

女の子は恋も仕事もして

楽しく 自由に

アインシュタインにもなりたいし

ディアナ・アグロンにもなりたいし

もっともっと輝きたい

だってだって 可愛くなりたいもの

出典:女の子はアインシュタインなんか知らなくていい?

これは恵泉女学園大学の大日向雅美学長の授業を受けた女子学生が作った歌詞である。素敵なので紹介したかった。

ポピュラーカルチャーには大きな影響力がある。ましてや東京五輪組織委員会の理事である秋元さんには、社会的な責任がある。少女たちを激励するような曲を、今度はぜひお願いしたい

*注1

研究者に占める女性割合の国際比較
研究者に占める女性割合の国際比較

*注2

大学教員における分野別女性割合
大学教員における分野別女性割合
武蔵大学社会学部教授(社会学)

1968年生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。東京外国語大学外国語学部准教授、コロンビア大学の客員研究員などを経て、 武蔵大学社会学部教授。専門は現代社会学。家族、ジェンダー、セクシュアリティ、格差、サブカルチャーなど対象は多岐にわたる。著作は『日本型近代家族―どこから来てどこへ行くのか』、『女性学/男性学』、共著に『ジェンダー論をつかむ』など多数。

千田有紀の最近の記事