Yahoo!ニュース

巨人 高木投手の賭博関与でナベツネ辞任はおかしい

豊浦彰太郎Baseball Writer
開幕を控えた時期のスキャンダル発覚による球界の動揺を最小化したいのだろうが・・・(写真:アフロ)

巨人の高木京介投手の野球賭博への関与があきらかになったことで、同球団の渡辺恒雄球団最高顧問ら球団トップ計3人が引責辞任することが発表された。多くのファンは「当然だ!」と受け止めたことだと思う。しかし、これはおかしいと思う。

今回の事件は、巨人という超人気球団を舞台とした野球賭博という極めてショッキングな協約違反行為で、かつナベツネ氏というイメージの面では悪玉の長が関わっているため、ともすれば報道する側もファンも熱くなりがちだ。しかし、ここであくまで違法行為、協約違反行為に対する責任や処罰はどうあるべきかを論じたい。

以前もロッテのヤマイコ・ナバーロの銃刀法違反の件で述べたが、責任を拡大解釈するのは避けるべきである。今回の高木投手の件でも、違法・違反行為を犯したのは彼自身であり、巨人フロントではない。どうして、球団トップが揃って止める必要があるのか。

人々はそれを「管理責任」という。しかし、選手は球団の従業員ではない。あくまで、個人事業主だ。プレー行為を「発注」した球団が仕事を「請け負った」選手の不祥事に責任を負わねばならないのは道理ではないと思う。これでは、部内で暴力事件があると加害者のみならず被害者も含めて出場停止処分になってしまう高校野球の矛盾と大差ない。

球団は不祥事発生を未然に防ぐ努力は可能な限り行うべきだと思うし、それでも発生してしまったら、ファンの期待を裏切ったという点で忸怩たるものがあるだろう。しかし、それと引責による処分は全く別問題だ。

今回の一件に関して言うと、巨人の内部調査で発覚したことがありながら辞任した彼ら球団トップが隠蔽したというなら辞任はわかる。その可能性は皆無とは言えぬものの、現時点では確定していない。「ウミを出し切れなかった」とのコメントがあったが、彼らは検察ではない。そのことの結果責任を問われるのは理不尽だ。

ファンのナベツネさんへの積もり積もった私怨は理解できる。しかし、仮に報道されていることだけが事実なら処分は過ちを犯した人物だけが受けるべきであり、管理責任による辞任という対処は本当の責任の所在を曖昧にしてしまうと思う。

Baseball Writer

福岡県出身で、少年時代は太平洋クラブ~クラウンライターのファン。1971年のオリオールズ来日以来のMLBマニアで、本業の合間を縫って北米48球場を訪れた。北京、台北、台中、シドニーでもメジャーを観戦。近年は渡米時に球場跡地や野球博物館巡りにも精を出す。『SLUGGER』『J SPORTS』『まぐまぐ』のポータルサイト『mine』でも執筆中で、03-08年はスカパー!で、16年からはDAZNでMLB中継の解説を担当。著書に『ビジネスマンの視点で見たMLBとNPB』(彩流社)

豊浦彰太郎の最近の記事