Yahoo!ニュース

報奨金1000万円! “花嫁”候補まであらわれた40年前の「オリバーくん旋風」とは何だったのか

てれびのスキマライター。テレビっ子
オリバーくん騒動の顛末が綴られた2冊

ちょうど40年前、1976年の7月22日。

日本テレビで放送された『木曜スペシャル』が大きな反響を呼んだ。題して「謎の怪奇人間オリバー!」。

“人間とチンパンジーとの混血”「ヒューマンジー」という触れ込みで鳴り物入りで来日したオリバーくんを特集した番組だった。

演出は数々のUFO番組で名を馳せた矢追純一である。視聴率は24.1%を叩きだした。

超VIP待遇の演出

オリバーくんは「染色体の数が、チンパンジーと人間のちょうど中間」の47本だというのだ(これは結局検査で否定された)。実際、オリバー君は通常のチンパンジーよりも人間っぽく見えた。歩く姿勢がよく、スムーズ。顔つきも人間に近く、頭髪も薄かった。椅子にも座れるし、直立不動もできる(チンパンジーの亜種「ボノボ」だったという説もある)。

何より、人間の女性のヌード写真を見せると勃起するというのだ。動物学的にはありえない現象だという。

ファーストクラスで来日し、ホテルはスイートルームに宿泊という超VIP待遇の演出も大きな話題となった。一週間の豪華食事メニューまで細かに報道された。

こうしたギミックで連れてきたのが、「アントニオ猪木vsモハメド・アリ」などを実現させたことでも知られる伝説の興行師・康芳夫である。

康: 日本航空のファーストクラスで来日させて、京王プラザのスイートルームに泊まらせる予定だった。結局どちらもキャンセルされて、貨物飛行機で来たんだけどね。部屋は檻に入れる条件でダイヤモンドホテルのスイートになった。

出典:『本当にヤバい!! 昭和の「都市伝説」大全集』

ちなみに、この時、オリバー君の世話係を務めたのは、まだ大学を卒業したばかりでADだった伊藤輝夫、のちのテリー伊藤。「あの経験でテレビに関する考え方が変わった。テレビってなんでもできる」と思ったという。

こうした演出で連日週刊誌などを賑わせる「オリバーくん旋風」を巻き起こした。それは週刊誌にとどまらず、一般紙までにも波及。朝日新聞や毎日新聞では、このギミックを「パスポート申請したが、出入国は結局、荷物扱い」「『サルがファーストクラスの部屋に泊まったのでは、あとでお客が来なくなる』と断られる」などと内幕を報じ、真っ向からの批判を展開したことで社会現象となっていった。

さらに「オリバー君のロックンロール」なるイメージソングまで作られたのだ。

オリバーくんとのSEX計画

極めつけはオリバーくんの「花嫁」候補として「お見合い相手」が募集されたことだ。

人間のヌードに発情するならば、人間との性生活を実況できるのではないかと企画されたのだ。なんと報奨金は1000万円。今なら、いや、当時としても倫理的に許されるものではないありえない企画だ。

だが、この呼びかけに何十人もの女性から応募があった。

その中から康が選んだのが19歳の元女優の女性だった。

このことは『週刊女性』76年9月7日号に「オリバーくんとのSEXを志願した女性の素顔」と題した記事で報じられている。

見出しには「強姦されると思えばいいじゃない!」という文字が踊る。

その女性は、オリバーくんとのSEXに名乗りを上げた理由として報酬金や売名に加えて「両親を見返したい」という思いがあると「オリバーくんの許嫁」本人が語っているという。

「幼い頃に両親が離婚して……(オリバーくんとSEXして両親を)あっと言わせてやりたい。子供を放っておく人間の方が、よほど道徳的じゃないんだって」

出典:『本当にヤバい!! 昭和の「都市伝説」大全集』

医師の立ち会いのもと、オリバーくんを縛り付けたうえでSEXする予定だった。

しかし、決行直前、母親からの強い中止の申し入れがあり、結局この世紀の実験は実行されなかった。

「オリバーくんの許嫁」の真実

この顛末を『週刊プレイボーイ』の連載で綴った荒俣宏は、2001年、その「オリバーくんの許嫁」と対面を果たしている。

たまたま自分のことが書かれた記事を読んだ女性本人が、事実と違うと編集部に抗議してきたからだという。

「首尾よく子ができれば1000万円出るとは聞きましたが、実際にオリバーに触れてもいませんので、お金は1銭もいただいておりません。ですから、当時報道されたような、お金欲しさに応募したという話はまちがいです。でも、親の反対で実験が中止になったというのもまちがいです。母は、むしろ応援してくれましたから。私だって本気でしたし

出典:『荒俣宏の世界ミステリー遺産』

では、なぜ中止になったのか。

康芳夫はこのように語っている。

康: 話の方向が猟奇的になりすぎたんだ。警察まで電話をかけてきて、本当にそんなことをするのかと警告するしね。まんがいち、そういう子が生まれた場合、法律が追いつかないから、国家的な問題になる。日本テレビも中止を決断せざるを得なかった。

出典:『荒俣宏の世界ミステリー遺産』

テレビがなんでもありだった時代。“見世物”的、下世話な好奇心を刺激し、センセーショナルを巻き起こした「オリバーくん旋風」。

それはテレビとは何か、倫理とは何か、人間とは何か、という問いを40年経ったいまも投げかけている。

ライター。テレビっ子

現在『水道橋博士のメルマ旬報』『日刊サイゾー』『週刊SPA!』『日刊ゲンダイ』などにテレビに関するコラムを連載中。著書に戸部田誠名義で『タモリ学 タモリにとって「タモリ」とは何か?』(イースト・プレス)、『有吉弘行のツイッターのフォロワーはなぜ300万人もいるのか 絶望を笑いに変える芸人たちの生き方』、『コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方』(コア新書)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)など。共著で『大人のSMAP論』がある。

てれびのスキマの最近の記事