Yahoo!ニュース

Google、AIが気流を予測する気球「Project Loon」ペルー上空に98日滞留に成功

佐藤仁学術研究員・著述家
(写真:ロイター/アフロ)

Googleは全世界の人々がネットに接続できるようにする取組みを行っている。その1つとして、気球を活用して新興国や僻地の人々でもネットに接続ができるようにする「Project Loon」プロジェクトの実験も行っている。

人工知能(AI)が気流を予測

Googleが開発した気流を予測するAIによって、「Project Loon」の気球がペルー上空に98日間滞留することに成功したと発表した。今までは、突然の嵐や雨など予想外の天候の変化に対応できなかったそうだが、数百万キロを超えるテスト飛行を繰り返し、多くにデータを収集して気流を読めるAIを開発した。ついに上空の風や気流もAIによって予測できる時代になってきた。これによって今回はペルー上空の同じ場所に98日間滞留できるようになった。この空の気流を予測することによって、気球が気候の突然の変化で、人々が住んでいない地域の上空や海の上に行かないようにすることができる。つまり、海の上に気球が行ってしまったら、気球が基地局となっているので、地上にいる人々はネットに接続できなくなってしまう。AIによって、そのようなことを回避できるようになる。

気球はペルー上空で98日間滞留(Google)
気球はペルー上空で98日間滞留(Google)

この気球はプエルトリコの打ち上げ地点を出発してから12日間かけて、ペルーのチンボテ上空20キロの地点に滞留していた。ペルー上空で98日間滞留するまでには、気球は2万回近く調整が行われた。また約1,700kmの飛行データを機械学習に適用して、風向きを予測するAI開発を行ってきたそうだ。またAIが気流を予測することによって、多くの気球を飛ばす必要がなくなるので、効率的な飛行とネット接続が可能となる。今後はAIを活用して、より大きな範囲を上空からカバーするようになり広範囲の地域でのネット接続が可能になるように目指しているそうだ。

世界中のあらゆる情報を収集して人工知能(AI)強化

Googleは全世界の人がネットに接続できるように、このようなインフラ整備にも積極的だ。インドでは全国の駅やカフェなどでWi-Fiを敷設して誰もがネットに簡単にアクセスできるようにしている。Googleの収入源の95%は広告であり、そのためにはネットにアクセスし検索、YouTube、GメールなどGoogleのサービスを利用してもらう必要がある。さらに世界中の人々がネットにアクセスしGoogleを利用することによって世界中のあらゆる情報やデータを収集することができる。

AIの強化には、とにかく多くのデータが必要だ。今回の気球でも上空のデータを大量に収集しパターン化することによって、AIが気流を読めるようになった。Googleは世界中からあらゆるデータを収集し、機械学習で活用してAIをさらに強化していき、それらを元に適切な広告配信や新サービスを提供していくことによって、さらなる収入源の確保を図っていくことができる。

Project Loon

学術研究員・著述家

グローバルガバナンスにおけるデジタルやメディアの果たす役割に関して研究。科学技術の発展とメディアの多様化によって世界は大きく進化してきました。それらが国際秩序をどう変化させたのか、また人間の行動と文化現象はどのように変容してきたのかを解明していきたいです。国際政治学(科学技術と戦争/平和・国家と人間の安全保障)歴史情報学(ホロコーストの記憶と表象のデジタル化)。修士(国際政治学)修士(社会デザイン学)。近著「情報通信アウトルック:ICTの浸透が変える未来」(NTT出版・共著)「情報通信アウトルック:ビッグデータが社会を変える」(同)「徹底研究!GAFA」(洋泉社・共著)など多数。

佐藤仁の最近の記事