Yahoo!ニュース

何が起こるのか予測不能の”祝賀会”、『いとうせいこうフェス』の魅力

田中久勝音楽&エンタメアナリスト
(写真:アフロ)

この時期、まさに“夏フェス”真っ盛りで、FUJI ROCK FESTIVAL、ROCK IN JAPANという巨大フェスは終了したものの、全国各地でまだまだ続く。フェスというと、旬のアーティストや気になるアーティストをまとめてチェックできる、音楽好きにはたまらない場である。そんなに音楽に興味がない人も、野外で開放感を楽しみ、屋内の場合はどのフェスも力を入れている“フェス飯”を楽しんだり、とにかくその雰囲気に身を委ねて、ゆったりと一日を過ごすのが醍醐味だ。

画像

そんなフェスでも、“一風変わった”フェスが9月30日(金)と10月1日(土)の2日間、東京体育館で開催される。

『いとうせいこうフェス~デビューアルバム『建設的』30周年祝賀会~』――都心の大箱を使って2日間に渡り繰り広げられるこのフェス、ただの音楽フェスではない。

いとうせいこうといえば、小説家、編集者、タレント、ラッパー…様々な顔を持つマルチクリエイターだ。今話題の、メジャーからアンダーグラウンドシーンまであらゆるラッパーが出演し、フリースタイルでラップバトルを繰り広げる番組『フリースタイルダンジョン』(テレビ朝日系)でも審査員を務めているが、知らない人もいるかもしれないが、いとうは1980年代の日本語ヒップホップシーンの開拓者として、シーンになくてはならない存在だった。そんな日本語ヒップホップシーン黎明期にいとうが作り上げ、1986年9月に発売したデビューアルバムにして名盤の誉れ高い『建設的』が、今年で30周年を迎えるということで、それを記念して行われるフェスが『いとうせいこうフェス』だ。発表されている出演者を見れば、その多彩さに驚き、他のフェスとは一線を画すものだということがわかる。

■9/30 いとうせいこう / 有頂天 / Aマッソ / 鬼ヶ島 / かせきさいだぁとハグトーンズ / □□□ / 小泉今日子 / 須永辰緒 / ダイノジ / 田中知之(FPM) / DUBFORCE feat.Usugrow / 東京パフォーマンスドール / 中村ゆうじ / バカリズム / DJ BAKU / Bose(スチャダラパー) / ホフディラン / 真心ブラザーズ / みうらじゅん / DJやついいちろう+いつか(Charisma.com) / RHYMESTER / レキシ

■10/1 いとうせいこう / 上田晋也(くりぃむしちゅー) / 蛭子能収 / 大竹まこと・きたろう(シティボーイズ) / 岡村靖幸 / かせきさいだぁとハグトーンズ / 勝俣州和 / KICK THE CAN CREW / ゴンチチ / サイプレス上野とロベルト吉野 / Sandii / 水道橋博士 / スチャダラパー / 須永辰緒 / 高木完 / 高橋幸宏 / 竹中直人 / 田中知之(FPM) / テニスコート / 東葛スポーツ / ナカゴー / 久本雅美 / 藤原ヒロシ / 細野晴臣 / みうらじゅん / MEGUMI / やや / ヤン富田 / ユースケ・サンタマリア / LASTORDERZ

様々なジャンルから”ひと筋縄ではいかない”メンツが集合。何が起きるのかわからないスリリングなフェス

いい意味で“ひと筋縄ではいかない”メンバーが集まった印象だ。まさに何が起きるか、どんなステージになるかわからない、ワクワク感とドキドキ感がある。「何で俺呼んでくれないんですか」って言ってくる人、「ギャラいらないから出してくれ」という人もいて、祝賀会ならではの温かい感じもありつつ、何かが起こりそうな予感がしています。本当にそれぞれの現場処理能力が問われるというか。お客さんもスリリングだと思います。普通のフェスだと出演者も自分の出番が終わったら終了だけど、今回はそうじゃないものが生まれてくると思います。「さっき彼らがこういうことをやったから、僕たちも急にこれやりたくなった」とか。出番が終わったら帰るという人は、ほとんどいないと思います。皆さん高いモチベーションで来てくれるので、パフォーマンスの質は高いと思います」(いとう)と、本人も予測不能の宴を楽しみにしている。

いとうせいこう『建設的』の30周年記念の祝賀的イベントとはいえ、祝ってもらう側のいとうがただ黙って観ているはずもなく、影のプロデューサーとして鎮座しているのは出演者もわかっているはずだ。だから普通では終わらない、ただでは済まないだろうと思っているはずだ。「変なフリがあるんじゃないかと、覚悟してくれていると思います。それはお客さんもアーティストを乗せることで、いい雰囲気ができあがってくるわけじゃないですか。だからお客さんも祝賀する気持ちで参加してもらえると、よりクリエイティブな何かが、クリエイティブなミステイクが起こると思います。それが“建設的”というかね」と、いとうも、ひとつのテーマの元にお客さんもアーティストも集まるところに面白みがあると考えている。

色々な事を徹底的に楽しむいとうの周りには、面白い人達が集まる。そのコネクションが見えるこのお祭りこそ”クールジャパン”!?

いとうは様々なフィールドで直感的に“面白さ”を見つけ、徹底的に“面白がり”、その才能、センスをいかんなく発揮し、ユーザーだけからではなく、アーティストやタレント、文化人ほかあらゆる人達から注目を集め、愛されてきた。そのコネクションこそがまさにこのフェスそのものだ。「とにかく面白いと思うことが最優先で、そこはブレていません。あとは友達がやっているからやるということは大切にしてきました。それは、自分で計算しなくても、年月が積み重なれば積み重なるほど、説得力になるんです。今は「いとうさんがやるんだから面白いんでしょ」ってみんなが思ってくれているんですよね。いってみれば僕は“場所”なんです。それぞれの人がこのフェスで勝手に、一番いいと思うことをやって、それで僕のせいにしちゃえばいいんです。すでに全員がそう思っている節があるんですよね(笑)。とにかく、これが“クールジャパン”だと思っています。今一番カッコイイ連中を集めているから、とにかくこのフェスを観て欲しい」と、意気込み、このフェスをいとう本人が一番待ち望み、楽しみにしているようだ。

いとうせいこうデビューアルバム『建設的』発売30周年記念トリビュート盤『再建設的』(9月21日発売)
いとうせいこうデビューアルバム『建設的』発売30周年記念トリビュート盤『再建設的』(9月21日発売)

このフェスに先駆け、『建設的』発売30周年記念トリビュート盤『再建設的』が、9月21日に発売されることが決まった。各界のレジェンド、いとうを愛し、慕うアーティスト(=リビルダーズ)が参加している。本人は『建設的』のプロデューサーでもある、ヤン富田と共に名曲「東京ブロンクス」のセルフカバーする。「当時はそんなに売れなかったアルバムなのに、なんでこんなに注目されているんだろうと。そこが面白いですよね。これだけのメンツが集まるトリビュートもなかなかないですし、それぞれのアーティストが、誰よりもいいものをやりたいと思って参加しているので、いいものが出来上がったと思います」(いとう)。

日本語ラップを進化させるきっかけとなったといっても過言ではない一枚のアルバムに、ラップに熱い注目が集まり、盛り上がっている今こうして、再びスポットが当てられるのは、“タイミング”がハマったのはもちろん、何か不思議な縁、いとうの強い“引き付け力”を感じざるを得ない。

いとうせいこう
いとうせいこう

<Profile>

1961年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。 編集者を経て、作家、クリエーターとして、活字・映像・音楽・舞台など、多方面で活躍。 音楽活動においては日本にヒップホップカルチャーを広く知らしめ、日本語ラップの先駆者の一人である。 アルバム『建設的』(1986年)でCDデビューした。いとうせいこう & リビルダーズ 名義で、 『建設的』発売30周年記念トリビュート盤『再建設的』を9月21日に発売する。

『いとうせいこうフェス』オフィシャルサイト

音楽&エンタメアナリスト

オリコン入社後、音楽業界誌編集、雑誌『ORICON STYLE』(オリスタ)、WEBサイト『ORICON STYLE』編集長を歴任し、音楽&エンタテインメントシーンの最前線に立つこと20余年。音楽業界、エンタメ業界の豊富な人脈を駆使して情報収集し、アーティスト、タレントの魅力や、シーンのヒット分析記事も多数執筆。現在は音楽&エンタメエディター/ライターとして多方面で執筆中。

田中久勝の最近の記事